MENU
いろはくま
HSS型HSPとして「生きづらさ」に悩み、30代手前で起業を決意。Webデザイン職業訓練校に通い、Web業界へ。現在はWebデザイナーとして会社員とフリーランスを両立しています。このブログでは、未経験からのWebデザイナーになるための方法と起業・フリーランスの方へ私の体験談をもとに、役立つ情報を発信しています。
\ Webデザイナーになるロードマップ公開中 /

Skype終了でTeams移行時にチャットが見れない!Teams移行手順から同期されないときの対処法

この度、Skypeが5月5日にサービス終了のお知らせを受けて、SkypeからTeamsに移行してみました。

複数のTeamsアカウントを持っている方にとって、今回の移行でSkypeアカウントも追加され、ますますアカウント管理が煩雑 になるなと思いつつ、まずはバグ報告が少ないPC版から試してみることに。

本記事では、SkypeからTeamsに移行する手順と移行後に「連絡先やチャットが表示されない」原因と解決した方法 をまとめまてみました。

目次

Teamsインストール手順

まずは、Teamsのインストール方法から、Teamsログインまでの手順です。

STEP
Teams ダウンロード

Microsoft Teams 公式サイトでTeamsをダウンロードしていきます。

Mac 版とWindows 版ありますが、使っているOSに合わせて自動で切り替わります。

本記事は、Winsows版で行います。

Winsows用の Microsoft Teams をダウンロードするをクリック。

STEP
Teams インストール

ダウンロードから、インストールしたTeamsアプリをクリックして開きます。

STEP
アカウントとパスワード入力

アカウントとパスワード入力して、次へをクリック。

STEP
Skypeのチャットと連絡先を移動

Skype情報を移動しているようで、以下のような画面で少し待ちます。

STEP
チャット開始

以下のように「Skypeチャットと連絡作業の準備ができました」と表示されたら、開始をクリックします。

STEP
カメラのアクセス許可

会議を想定しているので、「カメラにアクセスすることを許可しますか?」というポップアップが表示されたらはいをクリック。

STEP
Teamsチャット画面

Teamsが起動します。

同期がうまくいっていれば、Skypeでの今までのやりとりが赤枠のチャット内に表示されます。

以下の記事で、Skypeチャット履歴とファイルのエクスポート手順まとめてます。

まだ、エクスポートが済んでいない方はお役立てください。

Skypeが同期されない|ログインアカウントの確認

私のようにTeamsに「Skypeが同期されていない」、「過去のやりとりが見れない」場合、Skypeで入っているアカウントとは違うアカウントでログインした可能性が高いです。

現在Teamsにログインしているアカウントはなにか、以下の方法で確認できます。

アカウントと組織で確認

右上アイコン隣の … > 設定 > アカウントと組織

今ログインしているアカウントを確認できます。

サインアウトしてアカウントを確認

以下の方法で、Teamsアプリからサインアウトします。

右上アイコン > サインアウト

Teamsからサインアウトをしてみましましたが、この時点でSkypeアカウントは見当たりません。

ここで、一旦パソコンの再起動かけてTeamsアプリを開いてみたところ、Skyepeアカウントは自動で追加されていない状況です。

Skypeが同期されない|招待してみる

Skype同期がうまくいかないので、TeamsアプリのチャットにSkypeで繋がっていたメンバーを招待してみました。

以下の画面のように、チャットの下部「Teamsに招待」をクリック。

招待リンクをコピーして、以前Skypeでやりとりしていたメンバーにリンクを送って招待してみます。

Teams から招待する側とSkypeで繋がりがあったメンバーからSkype→Teams移行後、招待される側でテストを行なってみましたが、この時点ではSkypeの同期はされませんでした。

※最終的にSkypeが同期されたあと、テストで招待したメッセージは残っており、同じ相手のアカウント名でチャットが2つできていました。

私がログインしていたアカウント(テスト招待したアカウント)はSkypeアカウントと違うはずなのにSkypeアカウントに同期されるのは不思議です。

また、テストで招待していないメンバーも一部重複しているなどちょっとしたバグはありそうです。

Skypeチャットが表示されない時の対処法

上で説明したように、Skypeとは異なるアカウントでログインしているため、チャットが表示されない状態です。

SkypeアカウントをTeamsにどうやって紐づけるのか他の方法を調べました。

以下、Microsoft公式「Teams Free で Skype チャットと連絡先を検索する」より引用

Microsoft Teams Free にサインインした後に Skype チャットと連絡先が表示されない場合 別の Microsoft アカウントにサインインしたか、新しいアカウントを作成した可能性があります。 

正しい Microsoft アカウントにサインインしていることを確認するには、Skype で使用するアカウントの Skype 名を見つける必要があります。

Skype 名でサインイン

  1. Skype で、プロフィール画像を選択します。
  2. Skype プロフィール] を 選択すると、 プロフィールに Skype 名 が表示されます。
    例)Skype名:live:elen.452790ycmb8
  3. この Skype 名 とパスワードを使用して、Teams Free にサインインします。 

こちらの方法で、Teamsログインを試してみたのですが、私の場合は「アカウントが存在しない」とはじかれてログインが出来ませんでした。

謎すぎる。

こちらの手順は、Microsoft 公式の発表 のため、私だけ?うまくいかなかった可能性があります。

Skypeアカウントでサインインできるかどうか、一度試してみてください。

TeamsアプリにSkypeアカウント出現

2025年3月25日 PC版Teamsアプリを立ち上げると、Skype アカウントが自動的に出現しました。

こちらに入室してみたところ、Skypeでの今までのメッセージや連絡先が同期されていました。

新しいTeamsに招待する、Skypeで繋がっていたメンバーの新規Teamsに招待してもらうテスト、再起動、サインアウト以外はなにも行っていませんが、TeamsをPCにインストールした2日後にSkypeアカウントが出現しました。

現在、少しずつ移行を行なっている段階のようなので私のようにうまく同期できない方は少し待ってみても良いかもしれないです。

まとめ

早速、Teams移行前から懸念していた アカウント問題 に直面したので、SkypeからTeams移行時になにを行ったのかまとめておきました。

SkypeからTeamsへ 順次移行している流れがあるので、もし 「同期されない」「過去のやりとりが見れない」 という場合は、今回紹介した手順を一度試してみてください。

ちなみに、私の場合は しばらく待ったら反映 されたので、数日様子を見る のもアリかもです。

そもそも、Skypeのスマホ版は完璧な性能ではなく、パソコンで見られるメッセージの一部がスマホ版では表示されないといった報告が多数ありました。

そのため、これだけ大がかりな移行でバグが発生するのも当然かなと思っています。

本記事の方法でも解決しないときは、Microsoft Teamsの公式最新情報をチェック するか、サポートに問い合わせ てみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次