MENU
いろはくま
HSS型HSPとして「生きづらさ」に悩み、30代手前で起業を決意。Webデザイン職業訓練校に通い、Web業界へ。現在はWebデザイナーとして会社員とフリーランスを両立しています。このブログでは、未経験からのWebデザイナーになるための方法と起業・フリーランスの方へ私の体験談をもとに、役立つ情報を発信しています。
\ Webデザイナーになるロードマップ公開中 /

【FileZilla】とは?ダウンロードからサーバー接続方法まで設定ガイド

「Webサイトを作ったけど、どうやってインターネットに公開すればいいのかわからない」と悩んでいませんか?

そんなときに使うのが「FTP(エフティーピー)」という仕組みです。

そのFTPを簡単に使えるようにしてくれるのが、無料ツール「FileZilla(ファイルジラ)」になります。

この記事では、Webデザイナーでありサイト保守経験のある私が「FTPってなに?」という超基本的なところから、FileZillaのダウンロード方法から使い方まで画像つきで説明していきます。

ダウンロード時の注意点も説明していくので、参考にしてみてください。

目次

FTPとは?わかりやすく解説

Webサイトをインターネット上に公開するとき、まず必要なのが「サーバーにファイルを送る」という作業です。

このときに使うのが「FTP(エフティーピー)」という仕組みです。

普段メールを送るように、作ったWebサイトのデータをサーバーに送ります。

サーバー送る役割をしてくれるのが、この「FileZilla(ファイルジラ)」さんです。

「FTP」は、Xサーバーやロリポップサーバー、さくらサーバーなどレンタルサーバー自体にも搭載されており、ファイルのアップロードや削除が可能です。

このレンタルサーバー内にあるFTPとFileZillaのような専用ソフトには違いがあります。

  • レンタルサーバー管理画面のFTP機能
    簡単な操作ができる一方で、大量のファイルを一度にアップロードしたり、サーバー内のフォルダを細かく管理するのは少し手間がかかる。
  • FileZilla
    専門のソフトなので、大量のファイル転送がスムーズにできたり、ドラッグ&ドロップで直感的に操作できるなど、効率的に使える。

初心者のうちは自分で契約しているレンタルサーバーの管理画面でも十分ですが、作業が増えてきたり、より速く作業したい場合はファイルジラのようなFTPツールを使うと便利です!

【FileZilla(ファイルジラ)】とはどんなツール?おすすめの理由

FileZillaは、「サーバーにファイルを送るための道具」だと思ってください。

なんといっても無料で使えるのが一番の魅力です!

また、操作画面のデザインがとてもシンプルで初めての人でもわかりやすいです。

他にもこんなメリットがあります。

  • 日本語対応で安心
  • Windows、Mac、Linuxなど幅広いOSで使える
  • サーバーに送るスピードが速い

たくさんの画像を扱ったり、Webサイトのファイル変更を行う場合には必ず使用するツールになるため、多くのWebデザイナーや初心者さんが使っています!

【FileZilla】ダウンロード方法

はじめに、FileZillaをパソコンにダウンロードしましょう。

以下の手順を参考にしてください。

STEP
FileZilla公式サイトにアクセス

FileZilla公式サイトにアクセスします。

公式サイト以外からのダウンロードには注意!
※公式サイト以外からダウンロードすると、ウイルス感染や改変された不正ソフトの危険があるため必ず公式サイトを利用しましょう

STEP
「Download FileZilla Client」をクリック

♦️Quick download linksの「Download FileZilla Client」をクリックします。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「Download FileZilla Client」をクリック
STEP
OSを選択してダウンロードボタンクリック
  1. macユーザーの場合
    「♦️macOS」が選択されている状態で「Download」ボタンをクリックします。
    Mac以外のOSは、2.を参考にしてください。
    ※私は今回Macで操作したため、「mac OS」を選択して進めます。
    FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「Download FileZilla Client」をクリック(Macユーザー)
  2. Windows・Linuxの場合
    WindowsやLinux版も用意されています。

    ダウンロードボタン下の「♦️More download options」内「Other platforms」から、OSとビット数を選択後、Downloadボタンをクリックします。
    FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「Download FileZilla Client」をクリック(Windowsユーザー)
STEP
ダウロードする種類を選択

FileZilla(Free)のダウンロードボタンを押します。

画像左から2番目(FileZilla + Manual)は説明書つきです。

今回はダウンロードのみ行いたいので、1番左FileZilla(Free)選択します。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「FileZilla(Free)」をダウンロード
STEP
広告やポップアップが出たら閉じる

ダウンロード時、有料版Proへの広告が入った場合など「Close」で閉じてしまってOKです。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|広告は閉じてOK
STEP
ダウンロードフォルダからFile Zillaインストールファイルを選択

ダウンロードしたファイルをダブルクリックでインストールが完了します。

FileZilla】サーバー接続方法

FileZillaのインストールが完了したら、サーバーの情報を入力してデータ転送ができるよう接続していきます。

STEP
インストールしたFileZillaを開く

インストールしたFileZillaをダブルクリックで開きます。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|インストールした「FileZilla」を開く
STEP
左上のアイコンをクリック

左上のサーバーアイコンをクリックします。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「FileZilla」サーバーアイコンクリック
STEP
新しいサイトをクリック

接続したいサーバー登録するため、「新しいサイト」をクリックします。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「FileZilla」新しいサイトをクリック
Screenshot
STEP
接続サーバーのFTP情報を確認

接続したいサーバー(Xサーバー、ロリポップサーバー、さくらサーバーなど)の管理画面にログインして、FTP情報を確認してください。

私はロリポップサーバーのため、ロリポップ管理画面>アカウント情報>サーバー情報よりFTP情報が確認できます。

以下の①〜③がFileZillaの設定で必要です。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「ロリポップサーバーのFTP情報」ホスト、ユーザー、パスワードを確認
STEP
FTP情報を入力

サーバーで確認したFTP情報(ホスト・ユーザー・パスワード)を入力します。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「FileZilla」ホスト、ユーザー、パスワードを入力
Screenshot
STEP
接続ボタンをクリック

入力が完了したら、接続ボタンを押します。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「FileZilla」ホスト、ユーザー、パスワード入力後に接続
Screenshot
STEP
パスワード保存する

「パスワードを保存する」にチェックを入れて、OKボタンをクリックします。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「FileZilla」パスワードを保存するにチェックを入れてOK
Screenshot
STEP
不明な証明書

「不明な証明書」という画面が表示された場合、「OK」をクリックして初期設定は完了です。

FileZillaを使ったFTP設定ガイド|「FileZilla」不明な証明書

もし、サーバーに接続できない場合、FTP情報(ホスト・ユーザー・パスワード)が間違っている可能性があります。

もう一度確認してから、接続を試してください。

まとめ

FileZillaを使えば、難しいと思われがちな「サーバーへのファイル転送」がとても簡単にスムーズになります。

Webデザインや制作をするなら、ぜひ覚えておきたいツールです。

実際に自分のWebサイトを作って、サーバー経由でアップロードしてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次